観葉植物について詳しく解説

インテリアに観葉植物を置くことについて

家の中に緑があると、心がほっと癒されます。
インテリアに観葉植物を置く方が増えていますが、大きな観葉植物は、葉っぱが枯れたりした時に、見た目のインテリア性が下がり、逆効果で困ると、小さな観葉植物を置かれる方が増えています。
その中でも特に、毎日の手入れが少なくてすむ、多肉植物が人気を集めています。
多肉植物とはサボテンや金のなる木などの植物で、水やりも少なくて済み、枯れにくいので忙しい方におすすめです。
ゆっくりですが、少しずつ成長する姿には、育てがいもあり、喜びを与えてくれます。
花よりも寿命が長く、長期間育てられるのも嬉しい植物です。
植え方によってもインテリア性が大きく変わります。
例えば、植木鉢に植えるのではなく、マグカップや缶詰の缶に植えると印象がアップします。
苔玉の上に植えるのも、可愛らしい印象になり、部屋に癒しを与えてくれます。
また、色々な植物を寄せ植えするのも、面白味が出てきておすすめです。

おすすめWEBサイト 5選

2019/1/23 更新